「スタッフWin」についてのご質問

こんばんは。アプリテックスのH.Mです。先日、スタッフWinについてこんなご質問をいただきました。

「なぜ30年以上カスタマイズが継続できているのですか?」

今はあまり考えたことありませんが、人材ビジネスパッケージ(スタッフWin)を改造し始めた頃は

大変でかつ悩みました。こんなに法改正が多い業界とは思わなかったからです。

法改正やお客様が他社と差別化するためのプログラムを改造するのですが、急な法改正で納期も迫り、

技術者のプログラムの作り方も個性があり改造により他のプログラムに影響する箇所を調べるのも大変で、

技術者の手配も間に合わないことも多々ありました。お客様にはずいぶんとご迷惑をおかけしたと思います。

そこでお客様毎の改造箇所、将来法改正に影響を及びそうかなど、かなり詳細な設計図をお客様別に作ろうとなりました。

私達はそれをユーザーカルテと呼んでます。これがあることにより、社内誰でもお客様のカスタマイズ状況、

他のプログラムへの影響箇所、今後の方向性がわかり、お客様からのお問い合わせや、弊社担当が代わっても安心になりました。

関連記事

  1. 「働き方改革法案」成立と「人材派遣システム」について2

  2. 体調管理に気を付けましょう☻

  3. 人材ビジネスのルーツは江戸時代の「参勤交代」からか

  4. つらい肩こりに!

  5. 人材派遣システムでDX推進

  6. 「大本営が震えた日」